リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なことを読み終えた 2010年 45冊目
Noと言わないリッツ・カールトンの接客。
サービス業ではないボクでも日頃気をつけていることです。
出来ない理由を探すのではなく、何とか出来るように知恵をふりしぼる。
ビジネスマンなら誰でもやっていることでしょう。
あと人脈の広げ方。
ボクが一番苦手とするところ。
肩に力が入る過ぎるのかとても疲れてしまいます。
ボクには向いてないからといって積極的に行動することを避けてきてますが、
どこかでチェンジしてかなくてはと思ってます。
関連記事
-
-
月曜日に親不知を抜きました。
10年以上虫歯のまま放置していた親不知を ようやく抜き去ることが...
-
-
パーソナル・マーケティングを読み終えた 2012年5冊目
パーソナル・マーケティングposted with ヨメレバ本田 直之 ...
-
-
花粉症対策をはじめました。
先週より花粉症対策で薬を飲み始めました。昨年まではアレジオンをメイン。...
-
-
人生と仕事について知っておいてほしいことを読み終えた 2012年4冊目
人生と仕事について知っておいてほしいことposted with ヨメレ...
-
-
ザ・ゴール 2を読み終えた 2012年3冊目
ザ・ゴール 2 ― 思考プロセスposted with ヨメレバエリヤ...
新着記事
-
-
小学4年生の子どもにLINEモバイルで契約したiPhoneを持たせた
いつ子どもに携帯をもたせるか、それぞれの家庭で考えがあると思います。 ...
-
-
足のニオイを確実に消す唯一の方法
突然このブログでこんな事を書くのはどうかと思いましたが、 ...
-
-
起業してから二年が経ちました
おかげさまでスノウコーン株式会社が9月3日で二歳になりました。 ...
-
-
月曜日に親不知を抜きました。
10年以上虫歯のまま放置していた親不知を ようやく抜き去ることが...
-
-
起業してから一年が経ちました
おかげさまでスノウコーン株式会社が9月3日で一歳になりました。 ...
PREV : 売り込まなくても売れる! を読み終えた 2010年44冊目
NEXT : 一流の思考法を読み終えた 2010年46冊目
[…] (参考:リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なことを読み終えた 2010年45冊目[2010.11.12]) […]